認証制限で Janetter を新マシンで使えないとき.
これでいいのか.
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140115_630730.html
もっと早くぐぐればよかった orz
PC,オーディオ,工作,Linux設定,その他いろいろのメモ.公開後も加筆・修正すること多し. Personal memorandum about PC, audio, DIY, Linux, etc. English version will be added when requested (or from my caprice).
2014年4月11日金曜日
2014年4月10日木曜日
Volumio で consume mode
Volumio はふつうに登録したプレイリストは明示的に消去あるいは置き換えをしない限り,再生終了後も残っている.それはそれでいいこともあるが,BGMプレイヤとしては,再生終了後にはプレイリストから消去してくれていってもいい.
mpd 自体には consume mode というのがあって,再生が終わった曲はプレイリストから消去していくことができる.しかし Volumio の web UI からは consume mode を切り替えることはできない.
mpd 自体は Volumio だろうが,Voyage だろうが,はたまた Ubuntu とかに入れようが,別に本質的に何が違うというわけではないので,他のクライアントで操作することはできるので,たとえば GMPC (Gnome Music Player Client) のような定番クライアントから consume mode に設定することができる.
あるいは,ssh でログインした後,mpc consume on (on を省くとトグルになる) にしてやればよい.
ということで,とりあえず consume mode にしてある.
(2015.1.25 追記)
今さらだが、web UIのPlayback画面、再生時間表示の下のゴミ箱アイコンで切り替えられるのであった。今まで気づかなかった…
mpd 自体には consume mode というのがあって,再生が終わった曲はプレイリストから消去していくことができる.しかし Volumio の web UI からは consume mode を切り替えることはできない.
mpd 自体は Volumio だろうが,Voyage だろうが,はたまた Ubuntu とかに入れようが,別に本質的に何が違うというわけではないので,他のクライアントで操作することはできるので,たとえば GMPC (Gnome Music Player Client) のような定番クライアントから consume mode に設定することができる.
あるいは,ssh でログインした後,mpc consume on (on を省くとトグルになる) にしてやればよい.
ということで,とりあえず consume mode にしてある.
(2015.1.25 追記)
今さらだが、web UIのPlayback画面、再生時間表示の下のゴミ箱アイコンで切り替えられるのであった。今まで気づかなかった…
登録:
投稿 (Atom)